2025年03月29日

野依八幡の枝垂れ桜ライトアップ






       2025年3月29日pm6:30 撮影

野依八幡の枝垂れ桜

ライトアップしてます

昨夜の雨で散ってしまったかと心配しましたが

今が見頃かな


京都円山公園の枝垂れ桜と

比べても引けは取らない桜でしたが

以前より、小ぶりになってしまった野依の枝垂れ桜


桜の木が病気になって

外科手術をしたそうで

高さ10mと言われる京都円山公園の

枝垂れ桜に、大差をつけられてしまいました

でも無料駐車より歩いてすぐの

野依八幡社は、豊橋の誇りです

病気に負けるな

頑張って、来年も咲いて下さい



  


Posted by マルカ at 19:32Comments(0)神社

2025年03月29日

桜5分咲き






松島神社の桜

満開まであと少し  


Posted by マルカ at 11:35Comments(0)神社

2025年03月13日

散り始め枝垂れ梅







山田にある諏訪神社の枝垂れ梅

散り始めました

山田諏訪神社は

永正年中(1504年)に

吉田城主 牧野成時が

この地に一社を建て

諏訪大明神と称したのが始まりだそうです  


Posted by マルカ at 10:19Comments(0)神社

2025年03月10日

大願成就のお礼参り







子供は、本命の大学受験に、

見事、合格

試験前に、親として、

『息子の努力が、みのる様に』と

砥鹿神社に祈願しに行っていたので、

心願成就のお礼参りに行きました

  


Posted by マルカ at 15:25Comments(0)神社

2025年02月26日

岩田八幡の梅

 

  三年前の岩田八幡

子供を高校受験に送ったあと、

岩田八幡神社に、神頼み

その時に撮った梅

今年の見頃は週末くらいかな?

今日の公立高校の一般入試の試験

ガンバレ  


Posted by マルカ at 06:59Comments(0)神社

2025年02月25日

天満宮の梅










山田天満宮の梅

今日は、子供の大学受験日

ガンバレ  


Posted by マルカ at 10:08Comments(0)神社

2025年02月23日

大きな絵馬




砥鹿神社の絵馬

子供の大学受験が25日

親が出来ることは、神頼み  


Posted by マルカ at 10:59Comments(0)神社

2025年02月19日

神頼み



       砥鹿神社


息子の受験

連日、遅くまで勉強している姿を見ると

何か、したくなるのが 親なのでしょうね

神にお願いすることぐらいしか

出来ない自分が悩ましくも思います


受験当日は、

体調良く試験に挑める事を願うだけ

  


Posted by マルカ at 15:08Comments(1)神社

2025年02月14日

日本一のさざれ石






三河一宮の砥鹿神社の〝さざれ石〟

日本一の大きさだそうです

さざれ石は、日本国歌に

でてきますよね

触れると、ご利益があるそうです

  


Posted by マルカ at 20:03Comments(0)神社

2025年01月01日

水掛け牛












岩津天満宮の合格必勝セットを

受験生の息子に買ってきました

本人にも合格祈願をしに誘ったこど、

時間がもったいないらしい

神頼みより、自力重視?


親は、合格祈願グッズを

買ってくるくらいしかないのでした


大晦日の早朝に、

お参りしに行ったのですが、

当然ながら、人はいなく

参拝人は、お百度をしている人だけ






    願いがかなっら絵馬を奉納します  


Posted by マルカ at 05:21Comments(0)神社